宗教法人正法寺 正法寺ルンビニー幼稚園

預かり保育・未就園児教室

わくわくクラブ(延長・預かり保育)

降園〜18:00まで
夏・冬・春休みもやってるよ!
休み 土曜・日曜・祝日/お盆(12日〜16日)・年末年始

長期休暇中もしています。ご希望の方は2日前までにお知らせ下さい。
(全て手作り給食・手作りおやつの準備のため)

*お盆・年末年始(12月28日〜1月3日)はお休みさせていただきます。

  1. お子様の健康を考えた手作りのおやつをみんなで楽しく食べます。
    (夏冬春休み中でも手作り給食をお出しします。※別にメニューをお渡しします。)
  2. 正規職員が責任をもって担当し、毎日楽しい保育プランをたてています。
  3. クラスとは違った縦割り保育の中で、子ども達はお姉さんになったり、甘えたり、教えられたり、大きく成長できています。
  4. 家庭の事情に合わせ、その日だけでもOK!(但し、おやつの準備があるので二日前までに申し込みください)
  5. 令和元年度10月より、保育料無償化申請にて2号認定を受けられた方には、利用実日数に応じた減免給付があります。

わくわく(預かり保育)について

子育て支援として運営しております、預かり保育(わくわくクラブ)をルンビニー幼稚園でも行っております。
お子様を18時までお預かりいたします。おやつはすべて手作りですし、長期休暇中も、給食調理室での手作り給食を実施しています。全てアレルギー等にも対応致しております。幼稚園の正規教員が交代で担当し、子どもたちのその日の状態を知った上で、カリキュラムもしっかりたてて子どもたちをみています。子どもたちは縦割り保育の中で、充実したとても楽しい時間を過ごしております。お仕事や御用事のある際に是非御利用くださいますようお願い致します。

一日利用者

利用料

延長時間

14時降園

一日…800円(兄弟児 1,400円)

~18:00

13時降園

一日…1,000円(兄弟児 1,800円)

~18:00

11時半降園

一日…1,200円(兄弟児 2,200円)

~18:00(給食あり)

春・夏・冬休み

半日(8:00〜13:00)…1,200円(兄弟児 2,200円)
全日(8:00〜18:00)…1,500円(兄弟児 2,800円)

8:00~18:00
(園手作り給食あり)

※いずれも園手作りの真心おやつを用意しています。

子ども達の心と体の健康、成長を考え、全ておやつも給食も手作りで行っております。
また、預かり保育の時間も、子ども達の人間形成において、とても大事な時間です。
一人一人に心を傾け、毎日の”わくわく”担当は、正規の職員が朝から子ども達の様子等をしっかり把握したうえで行っています。
アレルギー等にもしっかりと対応しております。どうぞ安心してお預けください。

いずれの場合も自園調理の手作りによるおやつ等の準備がありますので園活動日二日前までに必ず幼稚園の職員にお申し出下さい。
責任を持ってお預かり致します。

未就園児教室(ミルキーランド)

正法寺ルンビニー幼稚園のミルキーランドは、2歳児・満2歳児の未就園のお子様を対象に開設し、令和8年度で32年目となります。
1・2歳というと、なかなか言葉で自分を表現できず、大変難しい時期でもありますが、人間形成においては一番大切な土台を作る時期でもあります。言葉は完全には出ていなくても、子ども達の心には大人の言うことがしっかりと伝わっています。かける言葉一つひとつが子どもの心を形成していきます。
この時期にこそ経験させておきたいこと・身につけておきたいこと、また反対にさせてはならないことを十分に考え、ルンビニー幼稚園の保育指針である『はい ごめんなさい ありがとう』が、自分から言える子どもに育てていきます。是非一度遊びにお越しください。

令和8年度 募集年齢

令和8年度より、1歳児(入会時に1歳になっているお子様
※ただし、歩けるようになっていることと、離乳食が終わっているお子様)
・2歳児を対象にお預かり(お子様のみの保育)し、午前保育を致します。

『スプーンからおはしへ』『おむつからパンツへ』
ミルキーランドでは、
①「話を聞こうとする心」
②「待つべき時に待とうとする心」
③「返事をする心」
④「やってみようと思う心」
この4つの心を入園までに育んでまいります!!

入会金と月の会費・保育時間

入会金
入会時に 10,000 円(本園に入園時に、入園料の中より差し引かれます。)
月の会費
週一回コース:月 5,000円 週二回コース:月 8,000円
保育時間
4月~6月 AM9:15~11:30
     7月以降 AM9:15~12:00

※本園に入園されることを前提で入会して頂き、保育を行ってまいります。基本的に、他の園に入園されることが決まった時には、その月にて退会して頂きますことを予めご了承ください。また、一度納入した費用は基本的に返金できませんので、ご了承ください。

見学・体験入会について

見学は、随時受け付けておりますが、必ずお電話等にて予約をお取りください。
正法寺ルンビニー幼稚園
〒811-1311 福岡市南区横手3丁目20-17
TEL:092-591-1342

ミルキーランドの思い出

入会式(5月)
image


いよいよ今年もはじまりました。
なんておりこうさん!!おつとめもとても上手。
お話も楽しんで聞いてくれて、あっという間の一時間でしたね。

親子遠足(6月)
image

Cクラスのお友達は雨で残念だったけど、お母さんとバスに乗って楽しかったね。
春日公園ではみんな大はしゃぎ!!
お弁当もおいしかったね!
お母様方、本当におつかれさまでした!ありがとうございました!!

豚汁パーティ(10月)
image


幼稚園のお友達が作った豚汁をみんなでいただきました。おいしかったですね!!
お楽しみ会もとっても楽しかったね。




七 五 三(11月)
image

とてもステキな格好できてくれました。
和尚様より七五三のお祝いのおつとめのあと、洒水をしていただき、千歳飴をいただきました。
本堂で「のの様」の前でしっかりと手を合わせることができました!!

もちつき(12月)
image

ミルキーのおやつでも餅つきをしてから大人気。
真っ白いお餅をついて、心も体も清らかに新しい年を迎える準備をしました。

ミルキーランド会費

入会金
10,000円
(ルンビニー幼稚園入園時に入園料より全額差し引きます!!)
月々の会費
週1回コース 5,000円  週2回コース 8,000円  週3回コース 11,000円
(月の活動、おやつ代、月間絵本代、教材費など全てのものを含みます。
  • 年途中からの入会もOKです。
  • お母さんから離れてもしっかり楽しめるよう、無理なく進めていきます。
  • 幼稚園の行事などにも少しずつ参加していきます。

クラス編成

※満2歳から入会できます

Aクラス
月曜日 15名
Bクラス
火曜日 15名
Dクラス
木曜日 15名

※今年度も心を込めて様々意味で大切な2歳前後の時期に、一人一人の成長を大切に活動し、
「はい ごめんなさい ありがとう」
の気持ちと言葉を何より大切にして心から素直に言える子に育てていきたいと思います。
宜しくお願いします。

幼稚園入園決定はミルキーランドのお子様から優先的にさせていただいてます。
ルンビニー幼稚園入園を考えていらっしゃる方や、迷っている方がおられましたら、
まずはミルキーランドにお早めにお問い合わせください。

入会者募集について…

  • 年度途中でも移動があり、クラスによっては枠がございます。是非いつでも声をおかけください。その都度状況等をお知らせ致します。
  • 入会希望でなくても、もしご興味等ありましたらご遠慮なくお問い合わせください。まずは園見学等していただき、ご案内はご連絡頂ければ予定にいれますので是非お申し出ください。(都合によってはご案内できない日もありますので、ご見学の方は必ずご連絡くださるよう、宜しくお願いします!!)
  • 幼稚園でも初めはトイレトレーニングから始め、時間も少しずつ延ばし、園舎にも少しずつ慣れるように様々なカリキュラムがたてられています。
    ミルキーランドでも、オムツがはずれていないお子様、また今まで一度も集団に入ったことのないお子様でもどうぞ、ご安心ください。
    少しずつトレーニングをしていきます。(トイレトレーニングは6月から徐々に始めています!!)
  • ご不明な点、不安な点はいつでもご相談ください。幼稚園・ミルキーランドをご見学される時には前もってお電話ください。職員がご案内致します。

特典・プレゼント!

  1. 本園に入園される場合、入会金を入園料の内金として差し引き致します。
  2. 園児と同型の名札のプレゼント。
  3. お絵描きセットのプレゼント。(クレパス16色、自由絵帳)
  4. おたより帳をご用意しています。

主な活動

5月
  • 幼稚園で楽しく遊ぶ
  • 園内の遊具を使い楽しむ
6月
  • 保護者や友達と触れ合い、関わりを深める
  • 親子遠足
7月
  • 戸外遊びや歌を楽しむ
8月
  • 夏の遊びを楽しむ
  • 個人面談
9月
  • ごっこ遊びを楽しむ
  • 運動会参加
10月
  • 戸外遊びや園行事への参加、自然に親しむ
  • 豚汁パーティ参加
11月
  • お話を楽しむ
  • 七五三お祝いの会
12月
  • 室内で体を動かし、身近な物で遊ぶ
  • 餅つき参加
1月
  • リズムに乗って楽しむ
2月
  • 冬の遊びを戸外や室内で楽しむ
3月
  • 一年の締めくくりとしていろいろな活動を行う
その他
  • 夏祭り
  • 運動会
  • バザー
  • 演劇会

(回数には含まれません)

ミルキー入会に当たってのQ&A

おむつがとれていないけどだいじょうぶですか?
おむつでもトレーニング中でもパンツでも構いません。
少しずつトイレの使い方などを教えていきます。
人見知りがすごくて泣くと思いますが?
はじめはみんな泣きます。なんといってもはじめて親から離れ、知らない人との触れ合いになるのですから。
ミルキーランドはそのような子どもでもみんな最後はニコニコです。
いつのまにかお母さんから離れても集中して活動できるように、すこーしずつ友達や先生との生活に慣れるように、幼稚園に入る前の準備段階として計画をたてています。