宗教法人正法寺 正法寺ルンビニー幼稚園

保育園について

保育園の概要

image
名称
正法寺保育園
所在地
福岡市南区横手3丁目20番5号
電話番号
092-501-2615
法人創立年月日
昭和28年3月3日
事業認可年月日
昭和28年3月31日
リンク
一般社団法人 福岡市保育協会内 認可保育園
http://www.hoiku.or.jp/search/page.php?en_no=04003
施設長氏名
軍嶋 信勝
利用定員
0歳児
6名
1・2歳児
22名
3・4・5歳児
52名
80名
諸事情により受入れ児童数は、利用定員以下になる場合があります。
(令和5年度現在56名)
職員数
23名
特別保育の実地状況
サポート(特別支援)保育
職員への研修実施
状況
職種、経験に基づき各自の仕事のレベルを高めるため全職員に実施
嘱託医
徳永内科医院 徳永 尚登

職員・クラス編成

クラス担任保育士
8名
非常勤保育士
7名
栄養士
2名
非常勤調理師
3名
事務員
1名
嘱託医
1名

みんな笑顔いっぱいの明るく仲の良い職員です!!ぜひ一緒にかわいい子ども達に囲まれて過ごしていきましょう!

0歳児
クラス名
たんぽぽ
クラスカラー
1歳児
クラス名
すみれ
クラスカラー
黄緑
2歳児
クラス名
れんげ
クラスカラー
水色
3歳児
クラス名
うめ・ゆり
クラスカラー
オレンジ
4歳児
クラス名
うめ・ゆり
クラスカラー
ピンク
5歳児
クラス名
さくら
クラスカラー

仏教教育

仏さまの教えを守り、毎日のおつとめ、毎月の本堂入りで月の目標をわかりやすく教えます。
月の行事予定はこちらの『園長からの一言』をご覧ください。

4月
合掌聞法(ともだち)・・・入園・進級を喜び、園生活に親しもう
5月
持戒和合(やくそく)・・・きまりを守り、集団生活を楽しもう
6月
生命尊重(かわいいな)・・・生きものを大切にしよう
7月
布施奉仕(しんせつ)・・・だれにでも親切にしよう
8月
自利利他(できるかな)・・・できることは進んでしよう
9月
報恩感謝(ありがとう)・・・社会や自然の恵みに感謝しよう
10月
同事協力(あなたもね)・・・お互いに助け合おう
11月
精進努力(がんばろう)・・・最後までやり遂げよう
12月
忍辱持久(うれしいな)・・・教えを知り、みんなで努め励もう
1月
和顔愛語(なかよし)・・・寒さに負けず、仲よく遊ぼう
2月
禅定静寂(かんがえよう)・・・よく考え、落ち着いた暮らしをしよう
3月
智慧希望(おおきくなったよ)・・・希望をもち、楽しく暮らそう

開所日・開所時間及び保育内容

開所日
月曜日から土曜日まで
開所時間
午前7時00分から午後6時00分まで
保育短時間の保育時間
午前8時00分から午後4時00分
休所日
日曜日・国民の祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日)

保護者の負担について

保育料
保育料は福岡市が決定します。
実費徴収

保育料のほかに、保護者にご負担いただくものとして以下のものがあります。

  1. 絵本代 毎月450円程度 1歳児以上
  2. 用品代(市販の物でも可) 600円~6,500円程度(年齢による)
  3. 制服等 4,500円~26,000円(年齢による)
  4. 父母の会費 700円/月(父母の会管理)
  5. 給食費 月5,000円程度(幼児部クラス)*幼児部クラスは主食持参です

※なお、クラスカラー帽子は毎年購入となります。
※上記の他、必要な実費については、随時お知らせします。

正法寺保育園苦情処理について

令和4年度に保育園に寄せられた苦情と対応について

苦情の概要
職員の対応・
園内においての
園児の行為に関すること
  • 送迎時における他児(園児)の迷惑行為について(対応:口頭〔担任→園長〕にて)
  • お迎え時における伝達ミス(お迎えに来ていな園児が身支度をしていた)に対して(対応:口頭にて謝罪 (園長
  • 園新聞における記載ミスについて(電話にて謝罪)
  • 園児の園外に抜け出す行為について(対応:保護者に伝達・謝罪→口頭でよいのかとの意見に対する対応 《園長対応→玄関施錠についての意見 対応:施錠・警察へ見守り依頼》)
  • 園児が登園を嫌がっている・保育士の対応に関しての苦情(対応:福祉事務所より連絡あり、保護者と話し合い)
苦情の概要
園運営・
施設に関すること
  • コロナにおける行事の代替案に関する意見(口頭にて)
  • コロナにおける合同保育に関する意見(福祉事務所より連絡あり)
  • 行事での保護者の入場に対する意見(口頭にて)
  • 入所の為の見学を拒否されたとの苦情(南区子育て支援課より、匿名にて)

ご意見をいただいた関係の方々には、不十分な点や不快な思いをさせた点について、お詫びするとともに、迅速かつ真摯な対応に努めました。